開館15周年記念展 ピカソとシャガール 愛と平和の讃歌 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 02, 2017 開館15周年記念展 ピカソとシャガール 愛と平和の讃歌 2017年3月18日~2017年9月24日 ポーラ美術館 所在地・連絡先・ウェブサイト 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285 TEL:0460-84-2111 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
さて、祝初投稿という形です。 8月 09, 2016 Artlessです。 お初でございます。 お日柄もよく、とてもよく、なんともよく お初でございます。 はい。 私達はArtless 簡単に 自己紹介 をさせて頂こうと思います。 続きを読む
ヨコハマトリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス 8月 17, 2017 ヨコハマトリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス 「接続性」と「孤立」から世界を考える 1. 「世界のいまを考える」展覧会 いま、世界はグローバル化が急速に進む一方で、紛争や難民・移民の問題、英国のEU 離脱、ポピュリズムの台頭などにより大きく揺れています。 本トリエンナーレでは、「接続」と「孤立」をテーマに、こうした相反する価値観が複雑に絡み合う世界の状況について考えます。 タイトルの「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、想像力や創造力、独自性や多様性などを表すキーワードです。これらを手掛かりに、人間の勇気と想像力や創造力がどのような可能性を拓くことができるのか。開港の地・横浜から新たな視点を発信します。 本トリエンナーレでは、「接続」と「孤立」をテーマに、こうした相反する価値観が複雑に絡み合う世界の状況について考えます。そして、人間の勇気と想像力や創造力がどのような可能性を拓くことができるのか、開国、開港の地・横浜から新たな視点を発信します。 公式HPより 私自身も横浜に住んでいる身として、開催されているトリエンナーレは毎年行っております。 ただの芸術の祭典ではなく、明確に年年にコンセプトがあり それに沿ったアーティストが毎回出典しているのも大きな特徴です。 ■入場料 公式HPより ■アクセス 公式HPより ■横浜美術館・周辺地図 ■ダウンロード こちらから ヨコハマトリエンナーレ2017の音声ガイドや周辺情報を 使用できる音声ガイドアプリをダウンロード可能です。 ・音声ガイドアプリ ダウンロード http://www.yokohamatriennale.jp/2017/app/index.html  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■私達、Artlessについて。 Artlessは芸術的なバンドというコンセプトがあり、とくに弊害には縛られることなく活動していきたいと思いますので、へんてこなものがお好きな方や綺麗な世界や情景音楽等がお好きな方であれば、ご満足頂ける可能性も高いと思うので、始動の際は是非一度観にいらして下さい。 ... 続きを読む
重要文化財指定記念 まるごと氷川丸展 11月 08, 2016 重要文化財指定記念 まるごと氷川丸展 会場: 日本郵船歴史博物館 会期:2016年07月16日~2016年12月25日 氷川丸は私自身、かなり縁の強い文化財で 毎日前を通るので、毎日見ている船です。 こういった形でピックアップされることは人事のようには感じられない なんとも歓喜に満ちた気持ちになっております。 私達、Artlessについて。 Artlessは芸術的なバンドというコンセプトがあり、とくに弊害には縛られることなく活動していきたいと思いますので、へんてこなものがお好きな方や綺麗な世界や情景音楽等がお好きな方であれば、ご満足頂ける可能性も高いと思うので、始動の際は是非一度観にいらして下さい。 ArtlessHPはこちら。 http://artless.jp/ 続きを読む
コメント
コメントを投稿